メンバー活動実績

研修会・学習会
ボランティア

2014年

  • ボーダーレスアートミュージアムNO-MA 「アールブリュット日本2」 ボランティアスタッフ
  • 東近江市保健所主催 当事者体験発表
  • 滋賀県立精神保健福祉センター 平成26年度 家族学習会 当事者体験発表
  • 滋賀県立精神保健福祉センター 子ども若者支援に関する公開講座 第五回「若者サミット~明日color希望をもって~」 実行委員、第2部登壇
  • 滋賀県ひきこもり支援センター 平成26年度 ひきこもりピアサポーター養成講座 修了
  • 滋賀県ひきこもり支援センター 当事者体験談小冊子 共著


2015年

  • ひきこもり自助グループ「Relife 」 共同代表
  • 滋賀県立精神保健福祉センター 平成27年度 家族学習会 当事者体験発表
  • 株式会社農環 若者支援事業「一腹処 ごぼう茶」 店舗スタッフ
  • ボーダーレスアートミュージアムNO-MA 「アールブリュット日本3」 ボランティアスタッフ
  • 滋賀県立精神保健福祉センター 平成27年度 「子ども若者支援公開講座」第三回 登壇者
  • 滋賀県立精神保健福祉センター 「若者サミット~人と社会とつながる未来へ~」 実行委員、実践報告、運営スタッフ
  • 滋賀県ひきこもり支援センター 平成27年度 ひきこもりピアサポーター養成講座 修了


2016年

  • 甲賀市社会福祉協議会 信楽散歩道ベンチ作り ボランティア参加
  • 「社会的」ひきこもり若者支援近畿交流会 「ひきこもり・若者支援機関マップ作成プロジェクト」 プロジェクトメンバー、滋賀県グループの運営
  • 「若者当事者全国集会 ひきこもってた当事者、経験者、豊中で集まろう!」実行委員、第2〜3部会場設営責任者
  • 和歌山県西牟婁圏域自立支援協議会全体会 PSIカウンセリング代表と共にひきこもりピアサポーターとして講演
  • 滋賀県若者支援地域協議会 「若者サミット」実践報告

※報告資料LINK https://drive.google.com/file/d/0BwvxjdXJoTk1QllxbzlZS3hDdlk/view?usp=sharing


2017年

  • びわこフリーわいわい  サポーター
  • 「コミュニティ・スペースsacula」 こども食堂事業「ひまわり食堂」 スタッフ
  • ボーダーレスアートミュージアムNO-MA 「HELLO 開眼」展 ボランティアスタッフ
  • 『いま、「協同」が創る2017全国集会』 分科会6『若者たちが地域づくりの主体に』 パネリスト
  • 滋賀県立精神保健福祉センター 「若者サミット」 実行委員


イラスト・デザイン


2016年

  • 甲賀市社会福祉協議会 『信楽だんだん畑』 イラスト寄稿

2017年

  • 平成28年度若者サミット『~ともに描こう、若者みらい地図~』 イラスト制作